fc2ブログ

今季最終戦🏌️‍♂️


1年は早いものです😅

超飛ばし屋の二人の息子を向こうにまわして、同じバックティから勝負するのは正直言ってとてもタフな展開です😥

たしか去年まではなんだかんだで勝っていましたが、最近では特に今年は負けることがままあります。

最近特に長男のゴルフが急上昇的に強くなってきたため、三人のラウンドはまさに若者二人のパワーに立ち向かうため、いつものラウンドのビャア疲れます。

そんな不利な状況で、luckを味方にして、期待通りの二人の自滅によって、スルスルっと勝っちゃいました^_^

勝てるうちに貪欲に打ちのめしておかないと、来年はもっと厳しい戦いになると思うからです。
スポンサーサイト



お正月用の篆書🖌


今年もあと僅か。三週間ほどで新年です。
兎年ですが、あえて干支の書は避けて、「寿」の篆書にしてみました✨

まずこの書体は古典的篆書で、昔の人は実に優雅な発想で文字を書いていたのだと思うと、何か親近感がわきます。

この書体は少し堅苦しく事実、書くのに疲れました。
「寿」もこんな複雑な意味を感じて書いていたのでしょう、現代の雑念がないからか書の重量を感じさせてくれました。

「寿」はお正月にふさわしくおめでたい書体にしたかったのですが、逆に、書に笑われているかもしれません☺️

次回は篆書から先の変遷のようなイメージ書についてお話ししましょう🙋‍♂️

名門コース探訪⛳️🏌️‍♂️


名古屋、東海地方に45年も過ごしてますが、大部分のゴルフコースはラウンドしたつもりでしたが、名門コース、岐阜C Cは回ったことありませんでした🏌️‍♂️

今回あるご縁で、名門岐阜C Cを親子三人でラウンドする機会がありました⛳️

もちろん岐阜で最古というくらい開場60年とのこと。スルーラウンドが基本だそうで、よく見かける昼待ちの沢山のカートが群がる光景はありません。

プレーファーストが徹底していて、プレーヤーも自然とキビキビとした歩きになり、8時12分アウトスタートで12時過ぎには18番ホールアウトしてました🏌️‍♂️

初めてのラウンドですから、的確なアドバイスしてくれるキャディさんのコースマネジメントを頼りに、細かいミスはありましたが、三人とも締まったゴルフの内容で気持ち良くラウンドできました。

クラブハウスの中のスタッフも堅苦しくない程度の格式の高さで迎えてくれるとても気持良い雰囲気でした。
プロフィール

清水 喜代治

Author:清水 喜代治
名古屋市天白区にある清水産婦人科の院長です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR