fc2ブログ

額装の妙、素晴らしさ🖼


先月依頼した「歳月」の額装が出来上がりました。

書に込めた意味を額装でまた表現してくださることに毎回感謝しています✨

とくにこの「歳月」は紆余曲折と自由と未来を希望する気持を表したくてこの筆圧にしましたから、この書を額装でさらに明確に表してあり満足しています。

写真では細部までわかりにくいですが、実物は細やかでシンプルで上品な仕上がりになっています。

昨日から階段の踊り場に展示しました。是非ご覧になってください。
スポンサーサイト



今月の書🖌


「長楽無極(ちょうらくむきょく)

人生にとって、悦楽は限りなく溢れるほどに続いていくことが、誰しも求めている望みであることは間違いのないことでしょう✨

好き好んで災いや不幸を引き寄せることはないのです。

この長楽無極という言葉は現世においては逆説的な世相を表している、寧ろ哀しい言葉に想えてきます。

一気に書き上げましたが、いささか筆が走り過ぎて、「渇望」のような強いメッセージになりました。

復活の恩人🏌️‍♂️


悪夢のような腰痛から不死鳥のごとく蘇ったのは、医療のちからももちろん大事なことでしたが、いま正に全盛期に近い復活ゴルフができるようになったのは、なんと長男のおかげでした☝️

もちろんペインクリニックの専門医でもある長男のきめ細やかな治療のおかげでもあるのですが、ゴルフに関しては、腰を痛めてからはすっかり自信を失い、健康のためだけにティグランドに立てるだけで満足という心境になっていました。

そんな中、長男が「リハビリゴルフなんだから」と僕をゴルフに誘ってくれたのです。

リハビリになるからとスコアフリーで、どうせ飛ばせないんだからと、レギュラーティよりもずっと前のゴールドティ(シニアティ)から打つと宣言してはじめました。

長男はもとより無類の飛ばし屋ですから、ブルーティ( バックティ)からと、シングルプレーヤーとしては屈辱的なハンデをもらうことになっていました。

ところが、ブルーティからの自信満々の長男のティショットが2発続けてOB となり、僕の奥深く眠っていた勝気な虫が目を覚まし、「2つのOBハンデくれたんだから同じティから打つよ」と、まるで水を得たサカナのようにノビノビとしたドライバーが打てちゃいました(^。^)
しかも腰を痛める前と同じくらいまで飛ばせちゃいました^ ^

気分良くスタートできて、無欲なリハビリゴルフですからむしろいつもよりいいスコアで上がったのは言うまでもありません😬

それ以来腰痛もしだいに良くなってほぼ完治といえるようになりました。

あのとき、長男がきっちりいつも通りの豪打でスタートしていたらきっと今もシニアティから抜け出せないでいたでしょう。

この話は自慢話のようですが、実は長男のOB2発に助けられたという感謝としてアップしました。

まだ去年の12月の出来事です😊


プロフィール

清水 喜代治

Author:清水 喜代治
名古屋市天白区にある清水産婦人科の院長です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR