若く活きること✨

生物学的には人も産まれた瞬間からもう老化が始まるように、年々、日々、そして1秒毎に老化していく流れとの戦いなのです。
最近よく「先生はいつまでも若いですね」と言われますが僕に言わせれば当たり前のことなのです☝️
強がり言ってますが、心中では残念ながら老いとの戦いでなんとか現状維持していることは覚っています。
老いと見せずに若さを保つために心がけてることは『嫌なことをしないで気持ちが向くことだけに時間を使う』それだけです。
一見多彩に見えますが、自分が得意なことだけやって苦手なことには時間も努力も費やさないのです😊

甚だ我がままなこの考えかたは、自分には良いこととわかっても実行できないものですが、僕はただただ頑固に続けているだけなのです☝️
そうは言っても寄る年波は非情なもので勝手に押し寄せてきます😅
50歳を迎えたときも、60歳も、いま過ぎゆく70歳にもその数のもつ非生産的固定観念を振り払うことです☝️
前にも書きましたが僕は今でも今だからこそ、永遠の美女、女優の岸恵子さんの「実年齢換算式」で出した年齢のイメージで振る舞っています😊
実年齢換算式は簡単で、自分の生物年齢の1桁数を消して7掛けするだけです。例えば僕は、71歳の1を消して7掛けつまり70✖︎0.7で49歳となるのです^_^
71歳になった僕はいま、49歳として、まあ中年ではありますがそのくらいを意識して毎日活きています☝️
因みに、80歳になるまでこの補正年齢49歳は変わっていかないのが利点です^_^
スポンサーサイト