
僕には30年以上前から月一ペースで通い続ける床屋さんがあります💈✂︎
現代では床屋さんにいく男も減りましたが、うちの息子や孫たちまでも今は美容院に行くようです😅
美容院で男の髪を切ると、いま流行りなのでしょうがドライヤーでセットせずになんかもう僕に言わせれば寝起きのボサボサ頭みたいに締まりのないヘヤスタイルにしているようですね^_^
ある時、今度は次男の話ですが、ゴルフ場で一緒になったとき、ゴルフの前後それこそ髪は立ってるし寝ぐせみたいにボサボサで仕事忙しいからかなと思ってたら、 「お父さんはまだあの床屋さんに行ってるの?」
次男が幼稚園の頃連れてったその床屋さんの話になり、「今は男も美容院に行く時代なんだよ」
「僕たちは家族みんな◯✖︎△の有名な美容院に行ってるよ」
と、なんとなく聞いたことあるカリスマ美容師の名前がでてきました。
どう見ても寝ぐせだらけのヘアに見えたから、【ちゃんと床屋さんに行けよ】と言ってしまうところでしたが言わなくてよかったと思ったものです。
前置きが長くてすみません😅
僕がずっと通っている床屋さんとは同世代でもあり気持ちが通じて安心してお願いできる床屋さんなので、まるで気持のエステを受けてるようにリラックスできて、おしゃべりの果てにたいていは眠ってしまうほどです^_^
歳とって髪がなくなっても来てくださいといわれていますが古希を迎える今年でもまだ髪はちゃんとあります^_^
信頼できてリラックスできて、ご夫婦だけで真面目に仕事される姿に感謝してこんな書に認めました😊近いうちに差し上げることにしてます😊
庵出居(あんでい)と書きました✨
造語ではありますが、いつ出入りしても居心地良い休み処という意味があります。お店の名前もアンディといいます💈