fc2ブログ

先代は?!


いままさに花ざかりというツツジです😊
うちの駐車場の外構ですが、この庭木も手入れがだいじで、開院いらいずっと庭木を手入れしてくれているおじさんがいます⭐️

うちの駐車場は砂場や芝生があって、いまや、僕のゴルフアプローチ練習場にもなっていますが、或る日もくもくとアプローチ練習してますと、その手入れするおじさんが近寄ってきて話しかけてくれたことがありました😊

それまで一度もお会いしたことがなかったのですが、《ワシは先代の院長のときからずっと庭木いじっとります》とのことでした😄

「オレいつ代わった?」とおもいましたがあえてツッコまず、それはお世話になっておりますと笑って話しときました(^.^)

自慢話ではありませんよ(^.^)
スポンサーサイト



Girl ガール

またビートルズを歌うのですが、この ガール という曲は、ビートルズの全盛期にはあまり評判にならなかったのですが、今聴くとビートルズの心の葛藤がわかるくらいシリアスな内容が実にさらっと表現されているようなんです😀

世界の愛を歌いあげるときもあれば、このガールみたいにとても身近な感傷的テーマで、まるで日本人のことを意識して書いたのではないかと思えるくらいいわば演歌的な歌になっています(^.^)

ブルースのようなバラードではじまって途中はビートルズロックを象徴的に入れてまたバラード、フェードアウトという変わった曲です😊

ネットでカバー曲として皮肉るような日本語訳の歌もでてますが、原曲は実に柔らかいマイナー調なラブソングです😊

直訳するととても女性のまえで歌えないような辛辣な表現ですが、英語独特なトーンだけを聴くとうっとりさせられるようなメロディーです⭐️上手く歌えればの話ですが😁

この曲をヒッキー先生のところに持って行ったときに、ヒッキー先生も、この曲のもつアンバランスな曲想とコード進行がセオリー外れの信じられないような不思議な曲だと驚いていました(^.^)

それだけにやはり歌うのはなかなか難しいです😅
やはり発表出来るのは秋になりそうです😀

ジェラシー


このジェラシーという曲。もちろん井上陽水の代表曲ですが、ミステリアスホラーと評されたほど不思議な感性が曲のいたるところから湧き出していて、以前から一度は歌ってみたい曲でした⭐️

このほどやっと歌う環境が整ってきまして、なんと1981年発表という遥か昔の陽水の感性に触れてみたくて、恐る恐る歌い始めました😊

じっくり詞を読むと、独特な陽水の表現にまるで目が覚めたような明るさにドーパミンが出る心地良さを感じました✨

ところが少しも違和感の無い感じなのです😊

おそらくそれは僕もこんな感じで愛を表現したいと思うし、ジェラシー~嫉妬 という表面的な解釈ではなく、深い愛の表現をしていると読めるからです😊

なかなか日本語の詞を覚えられない僕でしたがこの詞はほぼ一回で覚えてしまいました⭐️

だいじな曲ですからしっかり自分の歌にして、9月の発表会で歌うつもりです😊

職員旅行⭐️


今年は職員スタッフだけで旅行してもらっています(^.^)

去年も今頃、大阪のUSJにみんなでいきましたが今年は僕はこちらでゆっくりしてます😊

今回は箱根を舞台にきっと珍道中が繰り広げられると思いますが、さきほど写メが届きました(^.^)

とくに今のこの7人の職員さんはチームワークといい、人柄といい、そして何と言っても仕事も出来る人の集まりで、清水産婦人科史上最高のスタッフと言えるでしょう✨

普段は時間を気にせず丁寧に仕事をしてくれているスタッフですから、思いきり旅行を楽しんでほしいと思っています😄

GWの過ごし方✨


ふだんはいつも忙しくて遠出もしません😀

連休といっても旅行とかはしたことはなく大抵はゴルフばかりして過ごします(^.^)

旅行に行っても混むだけだし、人を見に行くだけになりますから、健康のためにもゴルフして過ごすのがいちばんです😁

今年も一週間で5ラウンドと、天気も良く楽しくまわれて良かったです(^.^)
38歳と34歳の息子たちと意見交換の機会も兼ねて楽しくかつ真剣にゴルフを通じてつきあうのは親としての幸せな満足感となります⭐️

そしていちばん大事なことは、まだゴルフは同じ土俵の上で負けない存在感をアピールできたと自分を鼓舞することです👍若さと健康の源はこれです✨

今年の連休でのショットとしていちばん気に入ったダウンスゥイングのシャフトのしなりと下半身の溜めはこの写真です⛳️

はじまりはいつも雨🎵


以前のブログで飛鳥涼のこの歌🎵を歌うと書きましたが、先日ミニコンサートで歌うことができました⭐️

飛鳥の現状を考えれば躊躇われますが、いい歌であることに違いがないわけですから敢えて披露しました😊

飛鳥涼のことをよく知っている、自身でも友人とデュオを組んで歌っていた経験のある長男に聞いてもこの歌の後くらいから薬物がはじまったのだしこの歌の感性はその疑惑を吹き飛ばすほどの透明感があるということで、歌って良かったと思いました✨

Beniの英訳詞を中心に飛鳥のオリジナル詞も交えて歌いましたが全部日本語の飛鳥の詞で歌ってほしかったと言われたほどです(^.^)

また、他の2曲、007のロシアより愛をこめて と、ジャズアレンジの メランコリー も好評でした(^.^)

人前で歌うことは大変ですが、聴いていただいた方々の反響があって楽しめます(^.^)

親子対決⛳️


五月晴れの日、親子3人揃ってゴルフしました⛳️

いつもは次男と僕のデッドヒートとなり、長男は蚊帳の外ですが、今日は少しだけ様子が違いました⛳️
10キロも減量に成功してそれでもまだ90キロありましたが、体のキレが良くなって3人で和気あいあい、時には厳しく、親子対決に加わった長男はあらためて体調管理の大事さをかみしめていました(^.^)

今日は、男子開幕戦の東建多度CCで、トーナメント仕様の高速グリーンのためか、パッティングが少しだけ上手な僕が勝ちましたが、若い2人が飛ばし合いするなかドライバーではかなり置いていかれながら、スコアメイクしてなんとか負けないゴルフをしました⛳️
僕のドライバーショットのインパクトですが、身体のキレとしなりはまだまだ現役で67歳のショットではないですね(^.^)

まだしばらくは息子たちに負けないつもりです😁
プロフィール

清水 喜代治

Author:清水 喜代治
名古屋市天白区にある清水産婦人科の院長です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR