fc2ブログ

看護学院講師



看護学院
今日から八事病院看護専門学院の講師をスタートしました

うちから歩いてもちかいところです

数ヶ月まえに副校長の恒崎先生がわざわざうちまで足を運んでいただき依頼を受け即決しました

恒崎先生の実直な熱意に出会い気持ちよくお受けしました

今日は初日でしたから先生方にご挨拶してそれから90分の講義をしました

学生さんは25名ほどで小さい教室ですが皆さん準看の資格をもっていて正看をめざす教室ですから落ち着いた印象でした

講師といえば僕は昭和52年に名古屋に来ましたが当時聖霊病院に勤務して付属の看護学校の講師をしました

写真の教科書ですが、38年前のそれと違い高度な内容になっており隔世の感があります

38年も経ってまた今どきの若い学生さんと一緒に勉強できるのは幸せなことだと思います

難しい話などせず、僕の経験から興味を持てる話題を中心に講義していきたいと思っています
スポンサーサイト



今季初ラウンド

ニュードライバー
new jron
今年は例年より寒かったり風邪ひいたり多忙だったりでなかなかラウンドできませんでした

やっと暖かくなり時間もできて今日今年初のラウンドしてきました

練習はいつもより多くこなしていましたが実戦がこれだけなかったのは30年以上のゴルフ歴で初めてのことでした

ウェッジ以外はほとんどクラブを換えましたから打ってみないとわからない感じでしたがこれがなんとうまくフィットして
前半をⅠバーデイー2ボギーの37であがってきました

後半はちょっと遊ぶ悪い癖が出て41叩いてしまいましたが初戦としては上々の出来でした

前にブログで書きましたが、新しいドライバーもアイアンもうまく合っていて飛距離も伸びていました

同伴者からそうとう練習してますねと言われました

今年は目標をいっそ70切りとしましょうか

創作書② 四人目の孫

紗彩
四人目にして初めて女の子が産まれました

次男とこの二人目ですが、例の創作書にして書きました

勇ましいタッチで書くのは意外に易しいのですが柔らかくしかも将来に願うスリムで優しい女の子を想定して柳腰ごとく繊細に書いたつもりですがいかがでしょう?

紗彩(さあや)という現代的な女の子の命名ですが、さて将来はどんな姿の女性になるのか楽しみでもあります

創作書①

奏心
最近は頼まれてよく書を書きますが、僕の書は創作書といって絵のように書くこと、つまりイメージを注入して書きますから一般受けはしません

暑を書く人は多いと思いますが、実は書に詩をコラボしている作風は珍しいのではないかと自負しています

この書は、うちの外来主任のお孫さんの名前を創作書と英詩をコラボしたものです

奏心(かなと)君です。男の子だけに奏でるのは荒削りでも力強さを示して心も幅広い包容力をイメージして広い心として描きました

竜泉寺ホールコンサート

〆ホール花
通称〆ちゃんホールという個人のコンサートホールが守山区の竜泉寺にあります

シャンソン教室の先輩のお姉さまで、そんな立派なホールをお持ちのかたがおられます

夫婦愛というか、ご主人がそのシャンソン奥様のために個人的なコンサートホールを造ってプレゼントしたという素晴らしい話です

なかなか誰にでもできることではありません

昨夜そのコンサートがあり僕も出演して歌わせていただきました

100人以上入れるこのホール、7人の仲間とプロ二人が共演し食事パーテイつきというなんとも贅沢なコンサートです

70歳を過ぎておられるこのご夫婦の愛情の証しとも言うべき記念ホールで歌わせてもらい感謝しています

僕はこれで三度目の出演でしたが、到底まねのできないことで、ただただ感心し羨望しながらこの日のスローライフを楽しませていただきました

次のコンサート出演は6月28日(日)今池ガスビルホールです

応援よろしくお願いします
プロフィール

清水 喜代治

Author:清水 喜代治
名古屋市天白区にある清水産婦人科の院長です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR