特上

お恥ずかしい話ですが、鰻丼の「特上」は鰻の質のいいものと理解していまして、特がつくほどいい鰻が出てくると思っていました

もともと大食いなため鰻やさんではなるべく大きいのを注文していましたが、『普通』 『上』 『特上』は鰻の量で決めているらしいことが最近になってわかりました。

ステーキ肉の質の違いのように解釈していたのです

因みに昨日食べた『特上鰻丼』は鰻が一匹半だから『特上』なのだそうです

皆さんはご存知でしたか?
すぐ近くの「○や」での話ですが、まわりのある程度年配の人たちなのに並や上鰻丼ばかりでしたから「みんなケチだな」
と思っていましたが、僕みたいに65歳の年寄りなのに鰻もご飯も1.5倍の大食いが珍しいことなのですね

スポンサーサイト