fc2ブログ

存在感



前にも載せましたが、チンチラの5歳です
アリスくんという前の猫との出会いは僕の人生を変えたといっても過言ではありませんでした。それだけにその死別はしばらくペットロス症候群にはまりました
初代のアリス君はアメショーとチンチラが混じった猫でしたからこの二代目アリス君にはなかなか出遭えなかったのですが、
ある日引き寄せられるように立ち寄ったペットショップで、数々の猫がいる中で、このアリス君だけ僕と顔を合わせ瞬間小さな
口を開いて僕に訴えかけるようにはっきりと啼いたのです
純潔なチンチラとして家に連れてきましたが、どことなく初代アリス君に似てきています
典型的なチンチラと違う存在感が漲っています
僕はどこかであの初代アリス君が乗り移ったのだと信じて疑っていません
スポンサーサイト



僕の朝食


10年ほど前から朝食だけ自分で作ることにしています
一日の食事で朝食がいちばん大事だと考えるからです
もちろん毎日とはいきませんがなるべくです

食材は自分でスーパーに買いに行きます

だいたい朝6時半に起きて約40分で写真のようなメニューが完成します

大皿には、目玉焼き、ポテト、インゲン、アスパラガス、にんじん、ピーマン、トマト、ラッキョウ、べったら漬け、
お椀には、納豆とオクラを混ぜたもの、フルーツは、キューイ、オレンジ、イチジク(旬として)。
これは今日の朝食です。いつもより少なめですが
今日はこれにご飯を一膳とコーヒー一杯です。

朝にこれだけ食べておくと昼と夜は不安なく好きなものを食べることができます
皆さんも参考にしてください

同業者?


忙しい仕事の合間に行きつけの練習場で奇遇にも次男と一緒になりました。

彼は僕と同じく産婦人科医師ですが、開業の意思がないため後を継いでくれていません

親子というより今日みたいに出会っても普通に医学的な話ばかりしてたまにゴルフの話をしたりという友達みたいな関係です写真ではかなり子供っぽいイメージですが、もう既に32才のおじさんです
ゴルフは彼が確か8歳でコースデビューさせましたからその歳の割にはキャリアが長いです
いつの間にか医者になってしかも同業者?にもなり今やゴルフもライバルです(彼は自分のほうが上だと思っていますが

いつまでも彼に負けないように自分だけでもライバルと思って頑張ろうという気がしています

同僚



今回は大学時代のクラブ活動の同僚です

アメリカンフットボール部で四年間選手として活動しました

ポジションはラインのセンターです
センターといっても今どきのAKB48などのセンターと違って、相手とぶつかる前線のセンターということです
陸上部で短距離が得意でしたから入部のときコーチからバックス(ボールをもって走る花形)を勧められたのですが、惨めな
くらいタックルされて倒されるからラインをやらせてくださいと言ってしまい必然的に地味な縁の下の力持ちをやってしまいました
今から考えればずいぶん恐ろしいスポーツをしたものだと思いますが、幸いにも骨折まではせずに済みました

僕の隣は花形のバックスそれもクオーターバックで活躍しました
今は前回のブログの同級生教授のように心療内科教授として活躍しています
なぜか昔の同僚は教授になってるのが多いです
口の悪い家内は「あなたの同級生は開業するか教授になるわね」と入って冷やかします

みんなそれぞれ活躍しているということでしょう

同級生


先日何気なくテレビをみていましたら、大学の同級生で一緒に臨床実習した友人が出てきました
彼は今や大学病院の病院長で循環器科の教授で、熱っぽく心臓病の話をしていました
学生時代は心電図の読み方などは僕のほうが詳しくて彼に教えていましたが
40年以上前の臨床実習のⅠコマです僕の右側がその教授です

何年経ってもその頃のことは昨日のように思い出されます

この写真の中にはもう故人もいますから、いい歳にはなってるのでしょうね

何年かに一回くらいその当時の同級生と会ったりしますが、不思議な気持ちと人生の巡りあわせに感謝もしています

誕生日を迎えて

65歳になりました。
誕生日にまず、ゴルフの練習に行きました。

数ヶ月前から使っているのはキャロウエイのアイアンとスプーン、ユーテイリテイです。
アイアンはやや軽量ですがスチールシャフトです。
ドライバーは信頼感からまだテーラーメードを使い続けています。
golf set
65歳の目標としては、
息子たちに負けないことですね。
もっとも、飛距離ではかなりおいていかれていますが・・・

のこりの時間で近くのバッテイングセンターに行って打ってきました。
来月、地元のソフトボール大会に出場するためです。

シャンソン教室


シャンソン教室に通って歌を歌っています。還暦を迎えた翌日に入会しましたからまる5年になります。健康のために始めましたが、歌うことはとても楽しいことで、今では毎日のように歌っています。

シャンソン教室といっても歌う曲は自由ですからシャンソンだけでなく、演歌以外は何でも歌えます。

以前にエッセイにも書きましたが、指導は伝説の「ヒッキー先生」で、このピアノで歌えたら何もいらないというくらいすばらしいピアノ演奏です

これは今日の教室レッスン風景です

26人の生徒で男は僕一人というハーレム状態ですがなんと平均年齢は71才です

人財

創作書道をやっていますが、知人に頼まれて「人財」と書きましたが、
書としては一筆書きですが筆圧や筆の動きとしてはわりに気に入って
います。近く社長就任の人をイメージしています。その彼は、人は財産
であると強い信念をもってしごとに生きてきたとのことでこのイメージ書
になりました。

いまどきの可愛い系

先のマー君の弟分ですが、実際にはかなりのワルなのですが
悪いことをしなさそうに見えるために可愛い系で通ってしまう
得な存在です。


この二人がいることでアー君とのバトルが楽しめて、犬特有の人懐こさ
に癒されている僕です。

いちばん激しく動き回るマー君

うちのマー君は4歳のプードルですが、疲れを知らない子供のように
動き回る、落ち着きのない、でも可愛い犬です。先輩であるアリス(猫)
に張り合って追い掛け回しています。

プロフィール

清水 喜代治

Author:清水 喜代治
名古屋市天白区にある清水産婦人科の院長です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR